
APAC-PIPE(エーパック・パイプ)とは?
一般社団法人公共建築協会編集・発行『建築設備設計基準令和6年版』に基づき空調用冷温水配管および屋内消火栓配管の揚程計算を行うシステムです。
令和3年版との主な違いは?
- 呼び径の単位表記が変更になりました。
操作性について
「APACシリーズ 令和3年版」のUI/UX、操作性を踏襲したシステムです。
操作プレビュー
APAC-PIPEでは局部種類、風量、寸法等の入力により抵抗を逐次自動計算し表示することができ、表計算ソフトと同じような感覚で行編集ができます。
局部種類の選択ではシンボルによって選択時、選択後ともに確認がしやすい仕様となっております。
また、実製品の局部抵抗相当長や機器内損失水頭を追加登録できます。